現場から始める医療DX──松阪中央総合病院セミナー登壇報告

目次

【登壇報告】松阪中央総合病院にて医療DXセミナーを実施しました

このたび、当社は松阪中央総合病院様よりご依頼を受け、「医療DX推進セミナー」に登壇いたしました。

松坂中央総合病院様では、昨今の働き方改革や病院業務の効率化に関して課題を抱えておられ、特に院内にDX推進の専門人材が不在という状況の中で、「何から始めれば良いか分からない」というお悩みをお持ちでした。

今回のセミナーでは、以下のような構成でお話しさせていただきました。

  • 医療現場を取り巻く社会的背景と現状の整理
  • 人手不足・働き方改革といった喫緊の課題に、DXがどのように貢献しうるかの考察
  • 最新のAI技術や生成AIの動向についてのわかりやすい解説
  • 都内病院における具体的なDX実践事例のご紹介
  • 今後の医療DXの方向性と可能性についての展望

AI問診や電子カルテやPACSの外部利用、AI画像診断支援、受付業務の自動化など、現場で実際に成果を上げている取り組みも、現実的な視点から紹介しました。

参加された職員の皆さまからは

「すぐにでも取り入れたい内容だった」
「DXを進めるうえでの道筋が見えた」

といった前向きなお声を多数いただきました。

当社では、今後も医療機関の皆さまと連携しながら、現場に根差した医療DXの実現をサポートしてまいります


よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

コメント

コメントする

目次